写真館   


1990年8月 初めての沖縄・八重山諸島への旅

画像をクリックすると大きなサイズで見ることができます。
戻る時はブラウザーの戻るを利用してください。


お気に入り

西表島:鍾乳洞 鍾乳洞にて マリュドゥの滝 カサゴ? 鳩間島
竹富島 竹富島 竹富島 波照間島 波照間島
波照間島の夕陽
民宿「みのる荘」から
波照間島
民家
波照間島 波照間島
フクギ並木
波照間島
最南端の碑


沖縄の離島への旅は初めてで、初日の宿泊場所だけ決めて西表島へ。鍾乳洞探検や滝見物などをする。その後様子を見ながら宿泊地を決めて波照間島へ渡り最南端を制覇して、石垣島で1泊して帰福。この旅の1週間くらい前に僕の旅の師匠がほぼ同じコースを旅していた事を福岡に帰って知る。

旅履歴へ

1993年7月 二度目の沖縄・八重山諸島への旅

お気に入り

福岡から沖縄に向
かう途中普賢岳
波照間島最南端
の碑の前で
@民宿「たましろ」
の前で
波照間島
「ふくぎ並木」
波照間島
民家
波照間島
ニシ浜ビーチ
波照間島
ニシ浜ビーチ
波照間島
道端に咲く花
波照間島
カクレクマノミ
新城島(パナリ島)
波照間島〜石垣間
黒島上空から
波照間島〜石垣間
与那国島クブラバ
リより西崎を見る
与那国島
西崎
与那国島
与那国馬
クブラバリ
東崎展望台
入り口にて
東崎 サンニヌ台
軍艦岩
与那国島
立神岩
与那国島南牧場
与那国馬
与那国島
最西端の碑にて
A与那国島
最西端の碑
B与那国島
西崎から見る夕日
カジキマグロ C与那国島
カジキマグロ
180Kgくらい?


前回の沖縄の時は1週間ずれで同じ所を旅していたので今度は一緒に行こうと言うことになり旅の師匠との二人旅となる。でも基本はあくまで一人旅。石垣空港で合流して黒島、波照間島と島を巡る。波照間島の後の行き先が合わずそれぞれ単独行動をすることになり石垣島で別れて僕は与那国島へ、そして最西端を制覇する。僕が帰る日に師匠が与那国島に来て入れ違いになる。

旅履歴へ

1994年7月 三度目の沖縄・八重山諸島への旅

お気に入り

黒島で見つけたヤドカリ@ 黒島西海岸B ウミガメの放流A 海へ帰るウミガメA
鳩間島船着き場C 鳩間島海岸線 鳩間島灯台 コウモリD
与那国島:久部良港 西崎(いりざき)からの夕景F 久部良港の競り風景G 競りにかけられる
カジキマグロG
与那国フェリー 久部良港を出るフェリー 久部良港 久部良港で記念撮影
東崎(あがりさき) 東崎 東崎入り口で記念撮影 立神岩をバックに
サンニヌ台:軍艦岩 ティンダバナから見る祖内集落 波照間島
日本最南端の交番M
民宿「たましろ」
食べきれない夕食H
夕食後のひとときI 波照間島の民宿 たましろの前にある
パパイヤ?
浜シダの群落の海岸線
K
波照間島の海の中
クマノミL
波照間島の海の中L 波照間島の海の中L イソギンチャクとクマノミ
L
波照間島ニシ浜ビーチJ 帰りの飛行機の中から


この年は那覇空港で旅の師匠と合流して石垣島へ。離島桟橋より黒島へ渡りウミガメの放流に立ち会ったりする。その後石垣島に戻り鳩間島へ渡る。のんびり鳩間島で過ごし、西表島を経由して石垣島へ戻り飛行機で与那国島へ渡る。与那国島で2泊して波照間島へ渡りここでも2泊して帰る。

 旅履歴へ

1996年7月 四度目の沖縄・八重山諸島への旅
大型台風に遭遇する


お気に入り

久部良港からの
西崎
西崎 日本最西端の
灯台と展望台
軍艦岩 久部良港防波堤
の大波
クブラバリからの
西崎
波頭の逆行 クブラバリの大波 台風通過後の
記念撮影@
最西端の碑にて
記念撮影A
台風通過後の
クブラバリにてB
西崎ナイトツアー
C
与那国祭り 与那国祭りにて
民宿のヘルパー
波照間島
民宿「たましろ」
の夕食1日目
民宿「たましろ」の
朝食
民宿「たましろ」の
夕食2日目
波照間島の
フク木並木
浜シタンの群落 波照間島の道
石垣島川平湾 玉取崎展望台から
平久保崎方面
玉取崎展望台 玉取崎展望台から
白保方面を見る
白保の海岸D
白保の海岸D 白保の民家 白保の民家

この年も那覇空港で旅の師匠と合流して石垣島へ。午後の便で与那国島へ渡る。予定の3泊をして島を離れる予定が大型台風の接近で飛行機が欠航して結局与那国島であと2泊することになる。5泊して波照間島へ移動。波照間島3泊が2泊になったけど十分に楽しんで帰福。

 旅履歴へ


1997年8月 五度目の沖縄・八重山諸島への旅
二年連続で大型台風に遭遇する


お気に入り

白保の珊瑚 白保の珊瑚 白保の珊瑚 白保の海岸 白保の民家
シーサー 白保で見つけた
バナナ      
民宿『白保』にて
宿泊者と     
白保の海辺で花火 波照間小学校
卒業制作 卒業制作 フク木並木 波照間島の
公園で花火
石垣島:エバタの木
平久保崎灯台 平久保崎灯台にて 今は無き日本最南端
の銭湯ツアー(石垣)
YH八州旅館にて
乾杯
与那国島へ出発前に
フェリーより鳩間島 イルカの群れ フェリーより与那国島
西崎方面を見る
フェリーより与那国島
東崎方面を見る
西崎でフェリーで
知り合った人達と
ウブドゥマイ浜 久部良集落より
西崎を見る
ミミイシ ティンダバナより
祖内集落を見る
祖内集落より
ティンダバナを見る
東崎展望台入り口で 立神岩 サンニヌ台より
東崎を見る
南牧場の与那国馬 南牧場の与那国馬
西崎展望台にて 西崎 日本国最西端之地
石碑
石碑前で記念撮影 エイサーの準備中
準備オッケー 準備オッケー ちょっと三線の練習 与那国エイサー 台風13号の大波
台風13号の大波 台風13号の大波 台風一過の西崎 西崎より
久部良集落の夜景
久部良港より
西崎の夜景

師匠と那覇空港で待ち合わせ、那覇空港からも別便で石垣島へ渡る。白保の海岸でシュノーケリングをして波照間島では幻の泡盛『泡波』を呑んで花火をして折り鶴を折る。石垣島で銭湯ツアーをしてフェリーで与那国島へ向かう途中イルカの群れに遭遇する。与那国島では大型台風に遭遇。全体行程が8泊9日が12泊13日になってしまう。詳しくは旅記録にて。

 旅履歴へ


1997年5月 世界自然遺産屋久島への旅

お気に入り

淀川登山道口にて 淀川(淀川小屋付近) 花之江河
花之江河にて
登山道からの眺め
登山道からの眺め 登山道からの眺め 宮之浦岳(1935m) シャクナゲを抜けて ヤクシマシャクナゲ
ヤクシマシャクナゲ 宮之浦岳(1935m)
山頂にて
古存木 ヤクシカ
新高塚小屋付近
旧高塚小屋にて夕食 早朝小屋の前にて 縄文杉 屋久猿
下山途中 湧き水にて洗顔 ウイルソン株の中? ウイルソン株 倒木更新
モウセンゴケ スギゴケの一種? トロッコ軌道内を歩く 線路で休憩 荒川に架かる
足下怖い軌道橋
トンネル入り口 軌道を走る台車 荒川ダム登山口にて 屋久猿(車道付近) 千尋の滝
**** 大川の滝 大川の滝にて 平内海中温泉 屋久島灯台にて
屋久島灯台 ガジュマル 佐多岬
開聞岳 桜島


金沢から来る友達と博多駅のバスセンターで合流してJRで鹿児島へ。鹿児島本港より屋久島へ渡る。民宿で1泊して早朝宿の車で淀川登山口へ。宮之浦岳登山開始、お昼頃山頂に到着し昼食をとり休憩して下山、暗くなって旧高塚小屋に到着。翌朝縄文杉、ウイルソン株などを見ながら荒川登山口まで歩きヒッチハイクで安房まで出て宿泊。翌日はレンタカーで島内観光、もう1泊して屋久島を離れる。

旅履歴へ

2000年8月 五島列島への旅

お気に入り

上五島空港 頭ヶ島教会 頭ヶ島教会にて 江袋教会 江袋教会
江袋教会 江袋教会 江袋教会 青砂ヶ浦教会 青砂ヶ浦教会
青砂ヶ浦教会 曽根教会 鯛ノ浦教会 鯛ノ浦教会 鯛ノ浦教会
中ノ浦教会 中ノ浦教会 仲知教会 福見教会 福見教会
福見教会 福見教会にて 米山教会 米山教会 赤波江教会
たぶん
浜串辺りの港
黒崎園地より
生月島方面を望む
峠で見つけた
百合の花
中通島最北端
津和崎にて
新魚目町
小串からの夕景
新魚目町
小串からの夕景
新魚目町
小串からの夕景
九州商船
フェリーなみじ
生月島 生月大橋
(五島側より)
生月島
長瀬鼻
生月島
(風力発電)
生月観音 生月大橋
(平戸側より)
すれ違うタンカー
(波戸岬付近)
芥屋の大門 二見浦 夕景(フェリーより) 夕景(フェリーより) 夕景(フェリーより)

金沢の友達と博多駅からJRで佐世保まで行き高速船で上五島は有川港まで行く。下船後レンタカーを借りて中通島内の教会巡りをする。新魚目温泉の国民宿舎に泊まり、翌日も教会巡りをして博多までのフェリー(フェリー太古)があるので帰りは船旅を楽しみ博多港へ帰り着く。

旅履歴へ

表紙へページ先頭へ

inserted by FC2 system